▼「サザエさん症候群 」とは・・・
休日が終わりを迎えることに明日の学校や仕事のことを考えてしまい、気分が沈んできてしまう・・・そう感じる人たちを称して、「サザエさん症候群」の人々と言います。
実際の医学の診断基準ではないけれど、会社や学校に行くことへの憂鬱感や、休日が終わってしまうことへの脱力感を強く感じる人たちを、わかりやすく称するためにでてきた言葉。
もう一つ別の意味があります。
上京して1人暮らしをしている若者がサザエさんを見て、温かい家庭の雰囲気が身に沁み、自分の今の寂しさや虚しさを強く感じてホームシックとなり、翌日の会社や学校に行きたくなくなってしまうことも「サザエさん症候群」と呼ぶこともあります。
サザエさん症候群
(C)AMUZENET