▼「燃え尽き症候群」とは・・・
今まで熱心に仕事に打ち込んでいた人が、突然ガス欠してしまったかのように無気力状態になってしまうことをいいます。
燃え尽き症候群は、もともと看護職や福祉職、教師などの対人援助職に多く見られたもの。
しかし最近では、対人援助職のみならず、他の職業においても同様の症候群が見受けられることも多くなってきたから、”大きな仕事をやり遂げた後に生じる疲労感や無気力感”なども燃え尽き症候群に含め、広い概念として考えられるようになりました。
燃え尽き症候群
(C)AMUZENET